fc2ブログ

<和牛商法>「ふるさと牧場」社長に懲役12年 東京地裁(毎日新聞)

 「和牛のオーナーになれば高配当を得られる」と虚偽の投資話で資金を詐取したとして組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)に問われた「ふるさと牧場」(東京都港区)社長、相田勇次被告(79)に対し東京地裁は27日、懲役12年(求刑・懲役15年)の判決を言い渡した。藤井敏明裁判長は「虚偽の決算書類を掲載した季刊誌を配布するなど、組織性、計画性、勧誘方法のいずれの点でも極めて悪質」と述べた。

 被告側は「だますつもりはなく最後まで返さなくてはいけないと思っていた」と無罪を主張したが、判決は「牧場には飼育する牛が一頭もおらず詐欺の故意は明らか。被害弁償を全くしておらず、なされる見込みも乏しい」と退けた。

 首謀者として約3700万円の報酬を得たと認定し「『社長』の肩書と多額の報酬が目的で、利欲的な動機に酌量の余地はない」と述べた。

 判決によると、相田被告らは03~07年、会員15人から約3億4000万円をだまし取った。事件では、同社幹部だった5人が懲役3年6月~2年の実刑判決を受け、うち3人の判決が確定している。【安高晋】

【関連ニュース】
詐欺:故笹川氏の孫と偽り5千万円詐取の疑い 女を逮捕
詐欺:東電元社員ら逮捕 融資金2.4億円詐取の疑い
振り込め詐欺:2グループ15人、未遂容疑で逮捕
消費者庁:新手の詐欺的商法で対策チーム 22日に初会合
診療報酬不正受給:山本被告が保釈に

「負けに不思議の負けなし」=ノムさん、自民党大会で辛口分析(時事通信)
リーダー格か、中国籍の男逮捕=女性遺体事件で3人目-兵庫県警(時事通信)
<参院予算委>自民党のヤジに亀井氏「うるさい」 審議中断(毎日新聞)
「新型」輸入ワクチン、希望は200回分だけ(読売新聞)
<訃報>山元峯生さん64歳=全日空副会長、前社長(毎日新聞)
スポンサーサイト



省庁再編「1年2年でできない」=鳩山首相(時事通信)

 鳩山由紀夫首相は27日夜、夏の参院選後に省庁再編の検討に着手する考えを示したことについて、首相官邸で記者団に「1年2年で簡単にできる話ではない。時間的なことはまだ考えていない」と述べた。 

【関連ニュース】
【特集】話題騒然 ファーストレディー
〔写真特集〕美人すぎる市議 藤川ゆり
〔写真特集〕華麗なる仏大統領夫人 カーラ・ブルーニ
参院選指揮、小沢氏に委ねる=鳩山首相
普天間、5月決着に悲観論=「法的措置」発言が波紋

被害額100億円下回る=検挙率は77%に急上昇-09年振り込め詐欺・警察庁(時事通信)
反対派当選「受け止める」=平野官房長官(時事通信)
虐待防止へ親権一時停止制度など提言(読売新聞)
進次郎氏「分からないは、ぶれない」鳩山首相をチクリ(スポーツ報知)
普天間移設 候補地、政府内で徳之島が浮上(毎日新聞)

司馬遼太郎さんが愛した森再現、一般開放へ(読売新聞)

 大阪府東大阪市の司馬遼太郎記念館は19日、敷地南側で購入した隣接地約300平方メートルを、4月末までに「司馬さんが愛した森」として整備して来館者に開放すると発表した。

 司馬さんは生前、クスノキやヤマモモなどを庭に植え、眺めながら仕事をしており、こうした木々を植えるという。

 記念館は司馬さんの自宅と蔵書2万冊余りを収めた展示室などからなり、2001年11月オープン。

 整備する隣接地にはベンチなども置いて憩いの場にしたいとしており、上村洋行館長は「司馬さんの精神まで感じ取れるような記念館にしたい」と話した。

首相の判断に影響と民主=現行案、自民も困難視(時事通信)
長崎・漁船不明 海底の船の映像、不明者家族らに公開(毎日新聞)
鳩山首相、ダボス会議出席見送り=国会日程など考慮(時事通信)
谷垣氏が首相追及へ=衆院予算委で本格論戦スタート(時事通信)
<巻きずし商標権>イオンが逆転勝訴…大阪高裁判決(毎日新聞)