<和牛商法>「ふるさと牧場」社長に懲役12年 東京地裁(毎日新聞)
「和牛のオーナーになれば高配当を得られる」と虚偽の投資話で資金を詐取したとして組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)に問われた「ふるさと牧場」(東京都港区)社長、相田勇次被告(79)に対し東京地裁は27日、懲役12年(求刑・懲役15年)の判決を言い渡した。藤井敏明裁判長は「虚偽の決算書類を掲載した季刊誌を配布するなど、組織性、計画性、勧誘方法のいずれの点でも極めて悪質」と述べた。
被告側は「だますつもりはなく最後まで返さなくてはいけないと思っていた」と無罪を主張したが、判決は「牧場には飼育する牛が一頭もおらず詐欺の故意は明らか。被害弁償を全くしておらず、なされる見込みも乏しい」と退けた。
首謀者として約3700万円の報酬を得たと認定し「『社長』の肩書と多額の報酬が目的で、利欲的な動機に酌量の余地はない」と述べた。
判決によると、相田被告らは03~07年、会員15人から約3億4000万円をだまし取った。事件では、同社幹部だった5人が懲役3年6月~2年の実刑判決を受け、うち3人の判決が確定している。【安高晋】
【関連ニュース】
詐欺:故笹川氏の孫と偽り5千万円詐取の疑い 女を逮捕
詐欺:東電元社員ら逮捕 融資金2.4億円詐取の疑い
振り込め詐欺:2グループ15人、未遂容疑で逮捕
消費者庁:新手の詐欺的商法で対策チーム 22日に初会合
診療報酬不正受給:山本被告が保釈に
・ 「負けに不思議の負けなし」=ノムさん、自民党大会で辛口分析(時事通信)
・ リーダー格か、中国籍の男逮捕=女性遺体事件で3人目-兵庫県警(時事通信)
・ <参院予算委>自民党のヤジに亀井氏「うるさい」 審議中断(毎日新聞)
・ 「新型」輸入ワクチン、希望は200回分だけ(読売新聞)
・ <訃報>山元峯生さん64歳=全日空副会長、前社長(毎日新聞)
被告側は「だますつもりはなく最後まで返さなくてはいけないと思っていた」と無罪を主張したが、判決は「牧場には飼育する牛が一頭もおらず詐欺の故意は明らか。被害弁償を全くしておらず、なされる見込みも乏しい」と退けた。
首謀者として約3700万円の報酬を得たと認定し「『社長』の肩書と多額の報酬が目的で、利欲的な動機に酌量の余地はない」と述べた。
判決によると、相田被告らは03~07年、会員15人から約3億4000万円をだまし取った。事件では、同社幹部だった5人が懲役3年6月~2年の実刑判決を受け、うち3人の判決が確定している。【安高晋】
【関連ニュース】
詐欺:故笹川氏の孫と偽り5千万円詐取の疑い 女を逮捕
詐欺:東電元社員ら逮捕 融資金2.4億円詐取の疑い
振り込め詐欺:2グループ15人、未遂容疑で逮捕
消費者庁:新手の詐欺的商法で対策チーム 22日に初会合
診療報酬不正受給:山本被告が保釈に
・ 「負けに不思議の負けなし」=ノムさん、自民党大会で辛口分析(時事通信)
・ リーダー格か、中国籍の男逮捕=女性遺体事件で3人目-兵庫県警(時事通信)
・ <参院予算委>自民党のヤジに亀井氏「うるさい」 審議中断(毎日新聞)
・ 「新型」輸入ワクチン、希望は200回分だけ(読売新聞)
・ <訃報>山元峯生さん64歳=全日空副会長、前社長(毎日新聞)
スポンサーサイト